よくある質問

入院中で退院後すぐにでも入れる施設はありますか?

はい、ございます。診療情報等がありましたら面談をさせて頂き、可能であれば入居頂けます。

認知症が進行したのですが、入居できる施設はありますか?

認知症の方も基本的には入居可能です。なお認知症で「暴力行為・大声を上げる等・破壊行為」が頻発している場合は施設側からお断りされる可能性があります。

紹介、相談、立会い無料となっていますが、本当に費用はかかりませんか?

当社では、施設様側と業務委託契約を結んでいます。成約しましたら施設様から手数料を頂くため、お客様からは料金をいただいておりません。
もちろん当社を通じて申込をされましても、直接施設様へ申込されましても、施設へ支払う料金は同じです。

どのような方法で相談すれば良いのですか?

まずは、お電話かメールにてご相談ください。希望条件が決まっていない等、どのように相談すれば良いかわからない状況でもお気軽にお問合せ下さい。

今すぐの入居の予定は無いのですが、相談のみの利用は可能ですか?

はい、大丈夫です。施設に関するご相談はもちろん無料です。

相談してから、どれくらいで入居可能ですか?

相談から約2~3週間で、大抵の施設はご入居可能です。しかし、どこの施設も「入居審査」があり、健康診断や診療情報、本人面談等が必要となり、入居判定に一週間を要するのが一般的です。

入居一時金や月額利用料以外に、どのくらいの費用がかかりますか?

介護保険の自己負担分、水光熱費、おむつ代、医療費、お薬代、理美容代、その他個人的な買い物に関する費用などがかかりますが、施設により異なりますので確認が必要です。

遺産相続・後見人手続き・の相談は無料ですか?

相談は無料ですが、サービスの利用には別途発生致します。弊社のグループ会社を紹介します。

大阪・京都以外でも紹介可能でしょうか?

はい、可能です。他府県でもご相談いただければご紹介いたします。

一度、入居すると退去することはできませんか?

入居してしまうと、もう退去できないと思っている方は多いようですが、
入居して合わなかったり、サービスが気に入らなかったりしたら、いつでも退去していただくことができます。

ご案内施設

入居相談料+内見立ち会い+紹介料
すべて無料でご利用いただけます。
  • 06-6672-4900
  • メールでのお問い合わせ